純米大吟醸酒
大吟峰 720ml詰1本木箱入
精米歩合 50% 芸備錦使用(広島県北部 安芸高田市高宮町産)日本で唯一賀茂鶴酒造だけで使用している幻の広島県産米 「大吟峰」に使用しているお米『芸備錦』は、広島県の北部・芸北高原と称される「高宮町」で栽培されています。高宮町は、夏季 登熟期の昼夜の寒暖差は十五度以上と大きく土壌は稲作に最適な「埴壌土」という土です。「賀茂鶴」はこの地で栽培されている生産農家の協力をいただきの幻の原料米を復活させ、原料としました。『芸備錦』は穂が長く倒れやすい為、ひとつの稲から収穫できる量が少ない為などの理由から生産されなくなりました。しかし、お酒にすると味わい深い、美味しいお酒になります。こだわりの原料米、広島杜氏の技を駆使し、寒中に手造りで醸した純米大吟醸酒を是非、ご賞味下さい。
このサイトで掲載されている情報は、日本酒を色々集めてみました の作成者により運営されています。価格、販売可能情報は、変更される場合があります。購入時に楽天市場店舗(www.rakuten.co.jp)に表示されている価格が、その商品の販売に適用されます。